マシンピラティスによる腰痛改善

皆様こんにちは! 杉田駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスのイメージとして、専用のピラティスマシンの補助を借りながら体幹を鍛えることで腰痛に効くと思われている方がいる一方で、状況によっては腰痛が悪化するという方もいたり、実際に悪化してしまったという方も少なくないのです。 そこで本日は、マシンピラティスによる腰痛改善についてお話ししていきます。
- 腰痛を改善するための方法がわかります。
- マシンピラティスでできる腰痛改善がわかります。
- 腰の痛みの原因がわかります。
目次
・正しく動けば腰痛を改善できる可能性がある

結論から申し上げると、マシンピラティスは正しく取り入れることで腰痛を改善する効果があると言われています。 マシンピラティスは、体の柔軟性を向上させたり、さまざまな動きの中での腰へのストレスを軽減しながら腰の痛みを軽減してくれるのです。 マシンピラティスは自身の体を専用のピラティスマシンが支え、正しい姿勢で広い可動域を動かすことができ、初心者でも取り組みやすいです。 しかし、そんなマシンピラティスですが、やり方を間違えてしまうと改善したいはずの腰痛が悪化してしまうこともあるので注意が必要です。
・腰回りが硬いと腰痛が悪化しやすい

マシンピラティスのトレーニングは、力を入れるところはしっかり入れ、抜くところはしっかり抜くことが非常に重要です。 しかし、呼吸の浅さや食事面での栄養面などの面から自律神経が乱れてしまっていたり、筋肉の緊張が強い状態でトレーニングを行うと過剰に力が入り過ぎてしまうことがあり、結果として腰痛を悪化させてしまうこともあるのです。
体を反る動きには要注意
マシンピラティスのトレーニングは、体をさまざまな方向に動かしていきますが、そのなかでも体を反るような動きをするトレーニングでは、少なからず腰痛の悪化するリスクを伴います。 しかし、体を反る動きをするトレーニングを行う前に、適切に腹筋を鍛えるトレーニングなどをしておけば、腰を反るような動きをするトレーニングをしても腰痛が起きにくくなると言われています。
※言い換えれば、腹筋を鍛える動きやトレーニングを全くしない状態で腰を反っていくようなトレーニングをしてしまうと、かえって腰痛が悪化してしまう可能性があるのです。
・どんな腰痛でも改善できるわけではない

最後に、マシンピラティスは腰痛の改善に効果があるといえますが、どんな腰痛でも効果があるというわけではありません。 特に、ギックリ腰のような急性痛と呼ばれる強い痛みの場合は、改善できないことが多いです。 しかし、マシンピラティスを取り入れたことによって、慢性的に痛かった腰がいつもより少し痛みが増したような状態であればそれほど問題がないことが多いです。 まずは、マシンピラティスで治る腰の痛みであるのかをしっかりと見極めることが重要になるのです。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

マシンピラティスで腰痛は改善できますか?



痛みや身体の状態によりますが、改善できることもあります。



慢性的な腰痛も改善できますか?



このような場合は、適切にトレーニングができればマシンピラティスで改善できる可能性があります。



腰痛がある場合のマシンピラティスの注意点はありますか?



このような場合は、体を反らせるような動きは注意が必要です。

