生理中のマシンピラティス

マシンピラティス③
皆様こんにちは!
杉田駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
女性が何かしら運動をはじめるときにどうしても生理の日が気になってしまうと思います。
生理=運動を控えたほうがいい、というイメージがあると思います。
月に数日は続く生理にマシンピラティスに限らず、運動をお休みするのはもったいないと思ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本日は、生理中のマシンピラティスについてお話ししていきます。
目次

・基本的にはご自身の体調と相談しながら運動をしよう

結論から申し上げると、マシンピラティスのようにゆったりとしたトレーニングであれば、体調に合わせておこなうことができる場合が多いです。 ただし、生理中は体調面でも変化がある場合も考慮し、激しい運動はなるべく控えたほうが良いでしょう。 生理中の身体は、経血を体外に排出すると同時に次の妊娠の準備をはじめているため、身体にとって大きな負担となっています。 そのため、身体が疲れてしまうようなトレーニングは控えた方が良いです。 マシンピラティスであっても、ご自身のその時の体調と相談しながら進めるようにして下さい。

・生理中を快適に過ごすための手段となり得る

生理痛や頭痛などの生理中の不調の原因のひとつに、骨盤内の血流の滞りがあります。 骨盤内の血流が悪くなってしまうと、婦人科の病気の原因となることがあるため、注意が必要です。 骨盤周りの筋肉を骨盤底筋といいますが、骨盤底筋はハンモックのように骨盤を包み込んでいて、骨盤内の血液をスムーズに流しているのです。 生理前に身体が冷えたり、だるくなるという人は骨盤内の血流が悪くなっている可能性があるため、骨盤底筋を鍛えて血のめぐりを改善していくと良いでしょう。

生理前に行うマシンピラティスのポイント

生理の直前の時期になると、身体のむくみを感じる方が増えてくる時期となります。
さらに、気分の落ち込みや憂鬱さを感じる方も少なからずいらっしゃると思います。
そのため、マシンピラティスを取り入れる場合は、むくみを防いだり、リフレッシュできるくらいの強度でできるトレーニングを中心に行っていくことがポイントとなってくるでしょう。

・生理後は強度の高い動きもおすすめ

最後に、生理後は心身の調子が一番良い時期であると言われています。
身体の調子はもちろんこと、気持ちも前向きになっているため、様々な事に
挑戦するのにも適している時期であるといえます。
マシンピラティスでも、強度の高い種目を行うのにおすすめの時期となっています。
私たち女性の身体は24時間365日、日々少しずつ目には見えない変化をしています。
そのため、無理のない範囲でマシンピラティスを行うことを心がけて下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

生理痛がありますが、マシンピラティスはできますか?

スタジオUトレーナー

このような場合は休息を優先して下さい。

お客様

生理時の冷えやだるさに効果があるというのは本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、マシンピラティスによって骨盤底筋を鍛えることで冷えやだるさを改善する効果があると言われています。

お客様

生理中のマシンピラティスはどんなトレーニングがおすすめになりますか?

スタジオUトレーナー

生理中はむくみを防いだりリラックスできるような種目がおすすめです。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\杉田・洋光台でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次