マシンピラティスでゴルフが上達する理由

皆様こんにちは!
杉田駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスでゴルフが上手くなるという話を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
マシンピラティスとゴルフ、両者は一見関係ないように思いますが、実はゴルフを上達させるためにマシンピラティスを取り入れるメリットはたくさんあるのです。
そこで本日は、マシンピラティスでゴルフが上達する理由などについてお話ししていきます。
目次

・スイングが安定しやすくなる

ゴルフ(テスト記事用)①

マシンピラティスでゴルフが上達する理由として、体幹を強化できるというのが考えられます。 マシンピラティスでは、インナーマッスルの強化をしていくことができます。 マシンピラティスを取り入れることによって、体幹のインナーマッスルが強化されると、身体をしっかりと固定し、安定性を高めることができるのです。 体幹という土台をしっかり安定させることによって、ゴルフのスイングもブレの少ない安定したものになりやすいと言われています。

・飛距離を伸ばしたい方にもぴったり

ゴルフ(テスト記事用)3

さらに、マシンピラティスでは、肩甲骨まわりを柔らかくすることもできます。 マシンピラティスでは、普段しないような動きなどを行うため、全身をしっかりと動かすことができるため、無理なく柔軟性を高めることができます。 また、肩甲骨まわりの筋肉もマシンピラティスによって柔らかくなる部位であり、肩や腕を動かしやすくなるため、飛距離を伸ばしやすくなるでしょう。

無駄のない動きができゴルフの上達につながる

意外な要素だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、マシンピラティスでゴルフが上手くなる理由の中に、姿勢がよくなるというものもあるのです。
インナーマッスルの強化と同時並行で、姿勢改善を非常に重視するマシンピラティスは、身体の各部位を正しい位置に整えていくことができるため、少しずつではありますが正しい姿勢をキープすることにつながるのです。

・怪我の予防にもおすすめ

マシンピラティス④
最後に、インナーマッスルは身体を支えるために非常に重要な筋肉であるため、インナーマッスルが鍛えられると、身体のブレを減らし、転倒などの危険性を減少させることができます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、マシンピラティスをすると柔軟性が高まります。
身体にある筋肉がこり固まっている状態は、怪我の原因となることがあるため、マシンピラティスを取り入れて柔軟性を高めておくことで、あらゆるケガの予防につながるでしょう。他の運動と比較して、負荷の量を柔軟に調節しやすいため、ご自身の今の身体機能に合わせて、トレーニングができるのもマシンピラティスのメリットといえます。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

マシンピラティスとゴルフは関係があるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、一見関係ないように思われるかもしれませんが、ゴルフを上達したいのであればマシンピラティスを取り入れるのはオススメです。

お客様

体幹を安定させるとゴルフに役立つのでしょうか?

スタジオUトレーナー

スイングを安定させたり、飛距離を伸ばしたい場合に役立てることができます。

お客様

怪我を防ぐこともできると聞いたのですが…

スタジオUトレーナー

はい、マシンピラティスは体を鍛えながら整えていくことができますので、怪我を防ぐこともできます。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\杉田・洋光台でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次