マシンピラティスの効果を高めるプロテイン

皆様こんにちは!
杉田駅より徒歩2分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
マシンピラティスを始めたばかりの方の中には、マシンピラティスの効果を高めるため、プロテインを飲んだ方がいいのか、プロテインって飲んだら太りそうで心配という方も少なくないと思います。
そこで本日は、マシンピラティスの効果を高めるプロテインの取り入れ方などについてお話ししていきます。
目次

・疲労感を軽減しやすくなる

マシンピラティスでしっかりと全身を動かした後は、疲労感に悩まされる方も少なくないと思います。 このような状況であれば、トレーニング後の栄養摂取のためにプロテインを取り入れるのがおすすめです。 マシンピラティスをした後の体は、通常のトレーニングをした後と同じく筋肉を回復させるためにアミノ酸を欲している状況であるといえます。 プロテインには、タンパク質以外にもアミノ酸が豊富に含まれ、マシンピラティス後の補給で疲労回復にも活用できるのです。 特に、グルタミンというアミノ酸が含まれているプロテインは、抗酸化作用も期待できるでしょう。

・空腹感を感じにくくすることもできる

マシンピラティスを始めてからある程度経っていて、トレーニングに慣れている方であれば、体の管理の意識も高くなっていると思います。 プロテインは腹持ちがよく、空腹感の軽減にもおすすめですので体を引き締めたい方やダイエットしたい方にも適しているのです。 トレーニングをした後は、たんぱく質が不足しがちになるため、この状態を放置すると筋力の低下や疲労感などの症状が出やすくなります。 さらに、たんぱく質不足は食欲を抑えるホルモンも分泌されにくくなるため、食欲も抑えられなくなってしまうことがあるのです。

筋肉を作り出すためには摂取した方が良い

ご存じの方も多いと思いますが、たんぱく質は体を作る上では欠かせない栄養素であるといえます。
マシンピラティスのような体を動かすトレーニングを行い、ダメージを受けている筋肉は、たんぱく質の摂取によって少しずつ修復されていきます。
そのため、この時に体内のたんぱく質が不足してしまっていると、筋肉のダメージは修復できず、筋肉が分解され減ってしまうことにつながります。
このような状況を避けるためにも、マシンピラティスで筋肉を使ったらなるべく早くたんぱく質補給ができるのがプロテインなのです。

・プロテインを上手く活用しよう

最後に、マシンピラティスのレッスン後にプロテインを飲むと、筋力アップだけではなく疲労回復や筋肉の修復など様々な効果が期待できると言われています。
しかし、レッスンが終わった直後にプロテインを飲むと、消化をするのに胃に血液が巡りづらくなってしまうため消化不良を起こしてしまう可能性がありますので、なるべくマシンピラティスを行ってから30分程度は時間をおいてプロテインを摂取するようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

プロテインは太るというイメージがあるのですが、飲んだ方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、正しく摂取できていれば太ることはないためできれば取り入れた方が良いでしょう。

お客様

プロテインにはどんな効果がありますか?

スタジオUトレーナー

タンパク質の補給のほかに疲労感の軽減などの効果があると言われています。

お客様

間食の代わりとして使用できますか?

スタジオUトレーナー

はい、腹持ちが良いため空腹感の軽減にもつながります。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\杉田・洋光台でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次